あ~暑い・・・もう10月になるというのに、いつまでこんなに暑いのでしょう
最近、ラジオを聞いているんですが、お正月まで100日きったんですってボケーっとしてたら、正月が来てしまいます
昨日は中秋の名月今日はスーパームーン
今年の季節のイベント、大切にしていきたいものです・・・
さて、みなさん、シルバーウィークをどう過ごされたでしょうか
お出かけ日和でしたが、我が家は、ふうちゃんがいるので引きこもり・・・あさダン(asamiのダンナ)は一人、外構をするという
地獄のシルバーウィークでございました
それを少しずつUPしていこうと思います
あさダン、ホームセンターから防腐剤を注入された木材を大量に買ってきました
天気を気にしながら、さらに防腐剤入りのペンキを塗って・・・
大好きなベンガラ色へ・・・
位置調整中・・・
もう少し右・・・あっいき過ぎ・・・
蛇口をライトアップするつもりでしょうか
木材を設置するということは・・・
配線工事も自分でしないといけない・・・ということですね
裏側に配線をとめていき・・・真ん中より下部分に穴をあけ
その穴の中に配線を通します
このボックスは、スイッチ
結構本格的でしょ
あさダンがやりたかった、外灯は・・・
どうしても、裸電球が欲しかったみたい
なかなかなくて・・・あっても価格が合わなくて・・・ようやく手に入れたものです
この支柱を立てるものが必要・・・
そこで
コンクリートにアンカーを打ち、支えの部分完成
あさダンらしいヒトコマ
電球の上の部分・・・ヘッド部分に屋根
雨がしみ込んでこないように工夫されています
しかも、このトタン屋根みたいなやつ・・・
ガーデンバリアを使い、低価格で仕上げました
あさダンの木への思いやりです
雪が降っても積もりません・・・その前にあんまり降りませんが
つづく・・・