夏のゴーヤが撤収され・・・夏野菜もほとんど撤収され・・・
本日ゴミ収集の日で、大きなゴミ袋3袋にもなり、どうにか出し終えたところです
だいぶシンプルな農園になってしまいました
手前は、三つ葉
切っても切っても出てくるので『雑草』と呼んでいます
春菊は、発芽率が悪い・・・これからでしょうか
ブロッコリーは、すでに虫にやられて穴だらけです
今年挑戦の『越冬ピーマン』と『越冬ナス』・・・
あさダン(asamiのダンナ)、我慢できなくナスは引っこ抜きました
そして、まだまだこれから出来る予定だった『たかのつめ』
勝手に引っこ抜かれてた勿体ないので・・・
『犬神式たかのつめ』になっております
まったく・・・
どうしてこんなに気が短いのかしら
そして花壇も冬仕様に植え替え
冬らしく、低木のものを選んだようです
とっても可愛い
通常、30円くらいのものを購入していたのですが、今回は『どうしても、これが欲しい』といい、通常の10倍の価格のものを買ってもらいました
真ん中のおしべが、ちょうちょみたいで可愛いんです
一つの苗なのに、色が違うのもまたいいですね
asamiの一目ぼれで購入することになりました
どんどん寒くなり、夏のような勢いはありませんが・・・
お花が長持ちする季節になりました
ズボラなasamiにとっては、あんまり水をかけなくても済む、この季節が合っているかもしれません
季節性の鬱と言われる・・・冬の気分の落ち込みは、この花に癒してもらおうと思います